独り言

※ここに書かれている内容を真に受けないでください

2019/5/12

・ハングル語を集中してやれた。具体的には単語帳を作りながら、穴埋め問題を取り組んだ。一章だけ進んだ。

・POV-Rayの課題を提出できた。繰り返し処理や座標の移動を理解すればラクに配置ができると感じた。あと、カメラの位置とその位置からどの点を向いているのか意識するのも大事だとわかった。

OpenGLが3章の初めまで進んだ。頂点指定による描画とコールバック関数の使い方を学んだ。display, reshape, mouse の3つを使った。初期化の考えがいまいち理解できていない。

・亀山さんと昼にお寿司を食べた。9皿食べてお腹がかなりいっぱいになった。たまにお寿司もいいかもしれないけど、自分の分だけで3000円ぐらい食べた。かなりお金がかかるんだとわかった。あと、メニューを見ないと注文できない自分を自覚した。

・プログラミングは課題のアルゴリズムの説明だけ終わらせた。

放送大学の勉強をどうしよう。おそらく、第五回まで進められばよくて、厄介なのは数理とデータ構造だと思うので、これを中心に勉強したほうがいいと思う。韓国語の勉強を意識したいので、放送大学の勉強は移動時間でやるといいんじゃないかな。

・行き帰りのバスで座れたら10分くらい瞑想をやろう。

・朝にlie to me を2話見た。人の表情や仕草に注目するのに集中力を使うのは新鮮だった。だけど、DVDをギリギリまで見ないくせがあって良くないよね。念の為、今週は一冊も借りないことにした。

・月曜日はお出かけにちょうどよくて楽しみ。

・平日は曜日に関係なく早起きするチャレンジをしてみようと思う

2019/5/11

・進化計算の勉強に時間をかけすぎたかな

・時間があっという間に過ぎ去った気がする。午後9時からはラジオを聞きながらリラックスしたけど、午前中は特にダラダラしてないはずなのにあっという間だった。

・朝に筋トレはやる気が出ると今日は特に感じた。特に休日にやると効果が高い

・韓国語、放送大学の勉強を確保したいけど、課題と復習に時間が・・・

・計画的に時間配分決めないと2春はやばいとわかる

・休日にできることって限られているとわかった

・朝起きる時間を一定にする計画やってみようかな

2019/5/10

・日記をどこに書くかで悩むのはまだ時期尚早な気がする。見返すことが必要なほど量を書いていないから。

・朝は筋トレをサボっていると思う。あと瞑想もサボっていると自覚せよ。

・韓国語の勉強が単語より公式テキストに比重を置かざるをえないから、バスの中でやるには結構きつい。行きのバスでがっつり勉強したら軽く酔った。耳から単語を覚えたほうがいいかも。

・帰りのバスの中で10分間瞑想をしてみた。帰りのバスでは勉強を無理してやらずに瞑想したほうがメンタルが安定していいかも。瞑想したあとだと外の風景を見たときに思いつくことが違った。人を見たとき観察しようと意識が向いていた。

・金曜日はサボりがちになる日記や感謝ノートや筋トレは、今日はすべてできそう。

・バーピーを21時ぐらいにやった。なかなか大変だったけど、やって本当に正解だった。

・昼休みの過ごし方が今がベストなのかな。友達とご飯を食べて喋ることはこれ以上ない贅沢なことなのに、時々昼休みも勉強してみようと意識が働くんだよな。たとえば、友達がまだご飯を食べている途中限定で勉強するとかなら良いかもしれない。

・金曜日が一番復習がきつい。全く復習できていないのは、解析力学、経済A、プログラミング演習、統計学Aだった。経済Aはいいけど、他のやつは復習するならガッツリやりたいから、それを考えて手を出すのにためらってしまったのかな。

・イヤホン&ヘッドホンは遮音がかなりできてよかった。

放送大学の授業を手をつけるには平日のどのタイミングにするべきか決めておくべきだろう。休日は絶対にやらないとだめだね。

2019/5/9

・朝540に起きてさすがに早いと思い、二度寝して6時ちょい前に起きた。前日に服を決めておくのは時短になった。バスに乗るようになって朝起きへのモチベが下がっているように感じた。

C++の問題が解決して嬉しい。ファイルの置き場所に問題があったようだ。これを解決したのが今日一番の活躍だった。

Suicaを取り出すのを忘れてしまって紛失した。再発行の手続きをした。

・休日かと思うほどまったりした。さすがに復習をしていないのはまずいだろう。

・やるべきことをやらない日は文章量が少ないとわかる。

2019/5/8

・朝の筋トレは30秒耐えるやつだけ。想定よりバーピーが体に効いていてた。腕とおしりに効いていた。

・服を決めるのに異常に時間がかかった。カットソーの丈を気にしていた。灰色のカットソーとGジャンは合わない。そもそも灰色のカットソーは丈が長くて他と合わせるのが難しい。

・ハングルの単語は目標通り100個新しく学んだ。日差しが入って読みづらかったり、帰りのバスで読むと酔いやすいなどあるので、できれば行きのバスと電車で100個を抑えたい。帰りのバスで本を読むのは特別扱いにしよう。

OpenGLはさっぱりわからなかった。引数に関数があると知った。授業をあてにするのはやめよう。本も微妙に読みづらい。今の所、ネットで公開されているのが読みやすそう。そこでは、ウィンドウを塗りつぶすプログラムまで手を動かしながら読み進めた。

・ROUTEの面接があった。合格はできたが、自分が関わる研究の内容がまだ理解できていないし、先輩たちの様子から人工生命との関連はそこまで無さそうだと思った。別に人工生命に拘らないが、自分の興味のあるものに取り組みたい。来週までに人工生命や他にもやりたいことをまとめる必要がある。

・自分の目指したい新しい環境に身を置くことは、かなり刺激になるとわかった。これが例えば、興味がそれほどないバイトとかだったらメンタルは真逆だと思う。モチベーションが全然違う。

・家に帰って漫画を優先したのは、せっかくのモチベーションを削った気がする。悪いとは言わないが。

統計学Aのレポートを終わらせたのは偉い。やればできるじゃん。論理回路のレポートも終わらせて偉いぞ。

・ドイツ語の支払いは生協本部じゃないとできないらしい。これが今日の心残り。

・アマゾンの支払いを済ませたのは良い判断だった。

・店で食べると、満腹感がありすぎると思った。おそらく、見た目は量が少なく感じても体にとっては、多いんだと思う。これからは、見た目は少なめの方が体には適量だと知っておきたい。そういえば、朝に食欲がなくなったことから食が細くなったんだと感じた。バナナ2本だけだったし。

・朝にバナナだったせいなのか、朝だけで大のトイレに三回も行った。

・今日の日記を書くのに10分はかかっているようだ。でも昨日よりすらすら書けている気がする。

2019/5/7

・朝6時前に起きたのに二度寝して、6時35分ぐらいにベットから起床した。7時19分の電車に乗る予定だったので、予定を潰したのはよくなかった。原因はGW明けで早起きへの意識の低下だろうな。油断しすぎ。

・朝時間が足りないと分かっていつつも、筋トレをしたのは褒めてやる。腕立てのメニューなら時短で助かる。メニューの中ではきついほうだったけど。椅子使うやつが一番きつかった。

・まだバスの時刻表を気にしすぎて電車バスの中で集中できていない。せめて1限スタートのときは、時刻表を頭に入れておきたい。

解析力学の授業への集中力の無さが酷かった。2限だからといっても、油断してるとテストで痛い目にあうぞ。教科書と絶妙に違うのも勉強のしずらい原因なのかもしれない。演習を自主的に取り入れるのを実験してみよう。

・3限の現代の経済Aは、内職をやるべきか悩む。やるとしても前半だけとか、ルーティンにしないとその場の思いつきでやるのは疲れる。周りが内職していても影響を受けないようにしないと。周りを少し気にしすぎだと思う。

・POV-rayの何がわからないのか。おそらく、座標の感覚がないことだろう。ココにこんな形のオブジェクトが置きたいと思っても、全く思い通りにいかない。座標の感覚とソースコードの書き方も地味にストレスできつかった。まあ、自分の勉強不足やセンスの欠如のせいで、100%自分に原因があるわけでなんとかせねば。

・昨日の反省を生かしてハングルの単語帳を200語ぐらい確認できた。これはよくやったと褒めてやる。ただ、CDの音声なしだし、変化についていけていないのがネックだ。

論理回路量子力学解析力学の復習を80分で7,8割片付けたのはよくやった。量子力学は最後にエネルギー固有値を求めるのができなかった。これ、余裕だと思っていてできなかったやつだから、よくない。

・復習、放送大学Java、ハングル、ドイツ語、あとROUTEをこなすの想定より夜の時間が圧迫されるとわかった。気がついたら日記を書くと決めている21時になっているし。Java放送大学、ドイツ語は本当に少しでいいから毎日やろう。ハングルと復習はがっつりやりたい。ROUTEはまだ未定で不安だ。

・PCで日記を書くと打ち込みは速いが、そのぶん文章量が多くなって日記に費やす時間は以前より多くなった。詳細にかけるから全然良いけどさ。